2020年9月15日(火)ー27日(日)
織 編 結 制限と可能性
岩﨑 萌森/Memori Iwasaki
本展覧会について
「織ること」「編むこと」「結ぶこと」。
これらの技法は、古くから私たちの生活とともにありました。
ありふれた存在として生活の中で培われてきた、三つの技法。私は、それらの構造が繋がっていき、連続することで生まれるかたちに美しさを感じます。
「織 編 結」シリーズは、技法そのものが持つ、連続する美しさに焦点をあて、その魅力を前面に押し出すことができないかと挑戦した作品シリーズです。
また、この度、初個展を開催しようと準備を始めた矢先、感染症が蔓延し、自由な外出が制限される事態となりました。これまでと同じ様な制作環境を得ることが困難になり、手狭な自室での制作を余儀なくされました。
本展覧会では、こういった環境下でも作品制作を続け、さらにそれを逆手に取った発想でより良い作品を作ることはできないか、という考えを持って制作した作品を展示しています。あらゆることが制限されてしまう昨今の状況から少しでも可能性を見出すことができないかと、展覧会名を「織 編 結 制限と可能性」としました。
略歴
1999年 愛知県生まれ
2017年 京都市立銅駝美術工芸高等学校美術工芸科染織専攻 卒業
2021年 成安造形大学芸術学部芸術学科空間デザイン領域コスチュームデザインコース 卒業見込み
主な展覧会
2016年 京都市立銅駝美術工芸高等学校「美術工芸作品展」:京都市立美術館(京都)
2018年 「アジアデザインアートエキシビション」:王立プノンペン大学(カンボジア)
2019年 「NIF YOUNG・TEXTILE展」:東京国際展示場 JAPANTEX内(東京)
2020年 空間デザイン領域有志展「間」:MEDIASHOP gallery(京都)
2020年 世界で一枚のシャツ展:ギャラリーサラ(滋賀)
主な受賞歴
2017年 Deko Remake Challenge Exhibition:大阪商工会議所会頭賞
2018年 アジアデザインアートエキシビション:展示採択
2020年 毎日DAS学生デザイン賞金の卵賞:入選